タカキベーカリー スパンダワーのデニッシュ
しずてつストアで、美味しそうな商品を発見しました。
スパンダワーのデニッシュという商品で…タカキベーカリーの新作の一つです。
ぜひ試してみようと思い、購入してみました。
こちらが、商品です。
見た目はデニッシュに、カスタードクリームという組み合わせのようですが、果たして…?
値段は122円(税抜き)でした。
カスタードクリームと、マジパン(アーモンドペースト)の組み合わせのようです。
この商品も、以前紹介した木の実のデニッシュ同様、デンマークの味を参考にした商品のようです。
カロリーは、320キロカロリーとそれなりの値でした。
袋から出してみると、こんな感じです。
デニッシュの部分にアイシングがされており、クリームにはスライスしたアーモンドが散らされていました。
カットすると、こんな感じです。
クリームの下に、うっすらと茶色っぽい層がありますが、これがマジパンのようです。
さて、味の方は…?
食べてみると…コクのある、美味しいカスタードクリームで…絶妙です。
下にあるマジパンが、更に濃厚さとコクを加えているようで、カスタードだけでは無い奥深い味に仕上がっていました。
デニッシュも、比較的しっかりしており、味と食感がよく…実に美味しいです。
スライスされたアーモンドや、甘いアイシングもアクセントになっていて、全く飽きること無く食べることができました。
この商品は、実に美味しかったです。
機会があれば、ぜひリピしようと思いました。
« ファミリーマート プレミアムバウム | トップページ | 森永乳業 リプトン 焦がしカラメルティーラテ »
「タカキベーカリー」カテゴリの記事
- タカキベーカリー とちおとめ苺ケーキ(2015.01.26)
- タカキベーカリー ハートのベリーデニッシュ(2014.12.31)
- タカキベーカリー りんごのデンマークケーキ(2014.12.26)
- タカキベーカリー お星さまのフルーツデニッシュ(2014.12.25)
- タカキベーカリー ミニシュトーレン2014(2014.12.24)
「パン」カテゴリの記事
- ローソン あまおう苺のむしケーキ(2015.03.21)
- ローソン 桜香るあんぱん(2015.03.15)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 実りベーカリー ピュアブリオッシュ(2015.03.01)
- ヴィドフランス ふんわり苺のホワイトケーキ(2015.02.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
さすがタカキベーカリーですね。
本当に凝った商品で味も素晴らしいのでしょうね。
タカキベーカリーの菓子パンはなかなか置いているところが無いので、
新規開拓してみます(^^)
投稿: スマッシュ | 2014年4月19日 (土) 17:34
スマッシュさん、こんばんは。
タカキベーカリーの商品は、どれもレベルが高くて…美味しいです。
この商品も、カスタードクリームだけでも十分美味しかったのでしょうが、更にマジパンを加えることで、味に深みが増していて…絶品でした。
確かに、タカキベーカリーの菓子パン、取り扱っているところが少なくて…もし発見できたら、ぜひ試してもらいたい商品です。
投稿: mark | 2014年4月19日 (土) 21:05
こんばんは☆こねこです♪
まず・・・スパンダワーというのがなんだか分からず(笑)。
でも、そんなことおいしいものの前ではどうでもいいことですよね♪
それだけ、この写真を見てるとヨダレが出てくるわけで・・・( ̄ー+ ̄)
コクのある甘さみたいなので、これは完全に紅茶を用意しておかないと☆
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2014年4月19日 (土) 21:06
タカキベーカリーのってみんな
めちゃおいしそうですよねえ♪
さいきんイギリスパンにはまってしまった(´▽`*)アハハ
投稿: さとちん@コンビニスイーツ日和! | 2014年4月20日 (日) 13:36
こねこさん、こんばんは。
スパンダワー…私も知りません(笑)。
検索してみると…デンマークの代表的なパンの一つ、みたいですね。
見た目もとっても美味しそうで…これは、良いと思います。
味の方も、とってもよかったですよ~!
紅茶…ストレートの方が、向いているかもしれませんね。
それだけ、濃厚な味が楽しめるということです。
投稿: mark | 2014年4月20日 (日) 17:13
さとちんさん、こんばんは。
タカキベーカリーの商品、どれもレベルが高いです!
アンデルセンなどの系列のようですが、個人的には袋詰めになっているこちらの方が、美味しいように感じて…。
好みによるのかもしれませんけれどね。
イギリスパン、母が好きで、良く家の近くにあるパン屋で購入しています。
こちらのお店では、パンドミーの名前で提供されていますね。
シンプルなので、いろんな食べ方ができると思います。
投稿: mark | 2014年4月20日 (日) 17:15
これは美味しそう☆
こういった黄色いカスタードクリーム・・・好みが分かれるところですが私は大好き!
庶民的な味わいであっても美味しく感じます(*^_^*)
色鮮やかなところは見た目も美味しそうに感じますよね♪
markさんが広島のタカキベーカリーを気に入ってくれてなんだかとても嬉しいです(*^_^*)
全国的に有名メーカーではないと思うので、私はブログにはアップしていませんがお気に入りのメーカーの一つです☆
今後、広島に来ることがあれば。。。ぜひアンデルセンカフェにも寄って頂きたいです)^o^(
その時はお会いしましょう笑
投稿: kettsu | 2014年4月21日 (月) 18:50
kettsuさん、こんばんは。
黄色いカスタード、庶民的な印象を受けますからね。
とはいえ、全体の味がうまく調節されているのであれば、問題ないと思います。
今回のこれは、甘さが絶妙で…とっても美味しい商品でした。
タカキベーカリーの商品、おいしいものが多くて…個人的にお気に入りです。
大阪に住んでいる人のブログを見ると、パッケージのデザインが違っていて…地域によって差があるのだな、と感じました。
もし、広島に行く機会があれば、ぜひアンデルセンカフェにも行ってみたいところです。
投稿: mark | 2014年4月21日 (月) 19:28