ローソン ウチカフェ米粉パン
いわしさんのブログで、興味深い商品が紹介されていました。
http://ameblo.jp/eat-out/entry-11812146679.html
ウチカフェの米粉パン…しかも、評価もかなり高いです。
これは買いだと思い、ローソンで手に取ってみることにしました。
こちらが、商品です。
値段は93円で、税込み100円となっています。
かなりお手頃価格で、しかもわかりやすい価格になっているのが、ありがたいと感じました。
このまま食べると、やわらかくてほんのり甘く、焼いて食べると香ばしくカリッカリ…いろんな食べ方ができる商品のようです。
とりあえず、半分をそのまま、半分を焼いて食べてみることにしました。
カロリーは、176キロカロリーです。
思ったほどには高くないですが、それでもご飯茶碗一杯分以上あります。
パンの方が、ご飯よりも高カロリーなのだと感じました。
製造は、神戸屋になっていました。
いわしさんが購入したものは、第一屋製パンになっていたので、地域によって差があるようです。
中身は、こんな感じです。
見た目は普通のパンと、全く変わりありません。
横からだと、こんな感じです。
こちらは、普通のパンよりも目が詰まっているような感じを受けました。
半分は、焼き色がつくまで焼いてみました。
果たして、どんな味なのでしょうか…?
まず、そのまま食べた方は…もっちりした食感で、明らかに普通のパンと違うことがわかります。
うたい文句の通り、柔らかくて甘みがあり、そのまま食べても十分に美味しい商品です。
次に、焼いた方は…かりっとした食感になり、もちもち感は大幅に減りました。
香ばしさがあるので、人によってはこちらの方が好みということも、十分あり得ます。
普通のパンに近くなってしまったため、私はそのまま食べた方が好きかな?と感じました。
この商品は、かなり美味しくて…リピしたいと思いました。
更にレンジで温めると、違う食感になるようなので、それもぜひ試してみたいところです。
« エルビー ピスタチオ香るジェラートラテ | トップページ | タカキベーカリー デニッシュ・ア・ラ・クレーム »
「ローソン」カテゴリの記事
- ローソン あまおう苺のむしケーキ(2015.03.21)
- ローソン 桜香るあんぱん(2015.03.15)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ(2015.03.09)
- ローソン あんこや 道明寺こしあん2014(2015.03.02)
「パン」カテゴリの記事
- ローソン あまおう苺のむしケーキ(2015.03.21)
- ローソン 桜香るあんぱん(2015.03.15)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 実りベーカリー ピュアブリオッシュ(2015.03.01)
- ヴィドフランス ふんわり苺のホワイトケーキ(2015.02.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
米粉のパンですか。
日本人としては米の消費量を増やした方が良いと思うので、
おいしければ食べたらいいと思います。
markさんの感想ではおいしいと言う事なので、
一度試してみたいです。
明日、ローソンに行くので買いに行きます(^^)
投稿: スマッシュ | 2014年4月15日 (火) 18:35
スマッシュさん、こんばんは。
米粉と、小麦たんぱくを使ったパンです。
米の消費量もですが、米粉を使うと独特の食感になるので、それを楽しむために食べるというのも、ありだと思いますよ。
個人的には、米粉らしさはそれほど強くないものの、十分美味しい商品に仕上がっていると思いました。
値段もそれほど高くないので、ぜひ一度試してみてください。
投稿: mark | 2014年4月15日 (火) 19:48
気に入っていただけたようで安堵いたしました!米粉パンって独特ですよね~。やっぱり多少なりともお餅やおこわを連想させる味で。わたしもかなり好き。以前売ってたセブンイレブンの「お米のコッペ」も再販してほしいです!
投稿: いわし | 2014年4月15日 (火) 20:35
ちなみにご飯は100グラムで170kcalくらいなので、ごはん一膳よりはだいぶカロリー低いです。ご飯茶碗の大きさによるけど、だいたい150~250グラムくらいかと。
投稿: いわし | 2014年4月15日 (火) 20:40
いわしさん、こんばんは。
この商品、美味しかったです!
なかなか、コンビニでパンを買う機会が無いのですが…無くならないうちにまた、手に入れようと思いました。
そのままでも美味しく、焼いても香ばしかったので、今度はレンジで温めて食べてみようと思います。
セブンイレブンの、お米のコッペ…それも、食べてみたかったですね。
ご飯一膳…確かに、「軽く一杯」で、160キロカロリーと、どこかで見た記憶があります。
そう考えると、今まで考えていた基準、かなり見直す必要があるのかもしれません。
まあ、それだけカロリーがあるからこそ、主食たり得るのでしょうね。
投稿: mark | 2014年4月15日 (火) 21:54
こんばんは☆こねこです♪
これ、母がこっそり買って、食べてました(笑)。
なんでも、おいしかったら2人分買ってくる予定だったとか。
・・・信じることにしましょう(笑)。
値段が安いのもいいですね。
そのわりにカロリーは高めですが、ちょっとしたおやつで食べる感覚なら、このくらいは、ね♪
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2014年4月15日 (火) 22:00
こねこさん、こんばんは。
母…こっそり食べていたのですね(笑)。
まあ、私の方も自分の分だけ購入したので、人のことをいえないのですが…(苦笑)。
かなり美味しいので、自分で購入して食べるのも、悪くないと思いますよ。
値段、わかりやすい価格なのがありがたいですよね。
どちらかというと、食事に使うパンなので、おやつというよりも主食としての価値があると思います。
そう考えれば、ひどく高カロリーというわけでも無いと思いますよ。
投稿: mark | 2014年4月17日 (木) 19:31