キリン カフェデリ ダブルキャラメル・ラテ
かなり前の、お試し引き替えの商品(3月18日)ですが、現在も販売されているため、記事にすることにしました。
ご了承ください。
147円(3月当時)のところ、メルマガ会員限定の30ポイントというのは、クリーミー宇治抹茶ラテと同じです。
こちらが、商品です。
キャラメルラテ…実は、飲んだことが無かったりします。
おそらく、スターバックスなどで飲むことができるのでしょうが…果たしてどんな味なのか、気になるところです。
どうやら、焦がした砂糖とキャラメルソースの、両方が入っているようです。
ベースになるのが、苦味のあるエスプレッソということですが…味の予想ができません。
どんな味なのか、期待が高まります。
カロリーは、100mlあたり48キロカロリーです。
一般的なペットボトル飲料と、同じくらいだと感じました。
原材料にも、焦がし砂糖とキャラメルソース、両方が記載されていました。
更に水飴まで入っているということは、甘いのでしょうか…?
グラスに注ぐと、こんな感じです。
見た目は普通のコーヒーのようですが、果たして…?
飲んでみると…甘さよりも、苦味の方が強い商品だと感じました。
私の苦手な、苦味のあるキャラメル味で…逆にこういった味が好きな人も、いると思いますけれどね。
甘みも無いわけでは無いのですが、それよりもコーヒー、そして焦がした砂糖の苦味が前面に出ている商品です。
予想とはかなり異なる味で、相当戸惑いました。
しっかり目を覚ましたいときに、使うべき商品なのかもしれません。
« ローソン ブランのモッチリング メープル&クルミ | トップページ | セブンイレブン スイートポテト »
「ドリンク」カテゴリの記事
- カルピス メロン&カルピス(2015.03.28)
- キリン 世界のキッチンから 晴れ茶(2015.02.28)
- 日清ヨーク はたらく乳酸菌バナナ(2015.02.07)
- エルビー 生クリーム&カルピス 2015年1月(2015.02.02)
- エルビー アサイーストロベリー(2015.01.20)
「キリン」カテゴリの記事
- キリン 世界のキッチンから 晴れ茶(2015.02.28)
- キリン 小岩井純水洋なし(2014.12.05)
- キリン 午後の紅茶HAPPINESS! アップル&マンゴー(2014.10.30)
- キリン 世界のキッチンから とろとろ桃のフルーニュ(2014.10.06)
- キリン 午後の紅茶 巨峰&マスカット(2014.09.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
焦がした砂糖とキャラメルソースにエスプレッソですか。
本当に苦そうですね。
私は甘い飲み物が好きなので、
スルーしてよかったです。
気になってはいたので、markさんの記事を見てすっきりしました(^^)
投稿: スマッシュ | 2014年4月 4日 (金) 06:19
スマッシュさん、こんばんは。
キャラメルという名前から、甘いものを想像していただけに、予想と大きく異なる味で、びっくりしました。
確かに、焦がしキャラメルだと、甘さよりも苦さが強いですからね。
おそらく、スマッシュさんにとっては、美味しく感じない味だと思われるので、スルーして正解だと思います。
コーヒーとしては、それなりに香ばしさがあって、悪くないのかもしれませんけれどね。
投稿: mark | 2014年4月 4日 (金) 19:21
こんばんは☆こねこです♪
ふむふむ。
少し苦みが勝ってるドリンクなんですね。
甘いだけのものが多い中でも、たまにはこういうのはいいんじゃないでしょうか。
ま、そこは個人の好みですけど(微笑)。
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2014年4月 4日 (金) 22:30
こねこさん、こんばんは。
少しでは無く、かなり苦味が強い飲み物です。
普通のコーヒーよりも、明らかに苦味は強かったですね。
個性的ではあるものの、キャラメルという名前から甘いものを想像していただけに、違和感を強く感じました。
わかっていて飲むのであれば、いいのかもしれませんけれどね。
商品の上のシールに、「スイーツみたい」という表記があったのも、違和感を強めた理由なので…売り方にも問題があると思います。
投稿: mark | 2014年4月 5日 (土) 18:12