新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« アサヒ バヤリース青ゆずレモン | トップページ | ローソン クロワッサンドーナツ チョコレート&ストロベリー »

ヤマザキ プリン好きのためのプリンケーキ

 カカ男さんのブログで、美味しそうな商品が紹介されていました。
 http://blog.livedoor.jp/kakaotakeout/archives/1003040926.html
 プリン好きのためのプリンケーキ…まさに、某人物のための商品みたいです(笑)。
 私もプリンは好きなので、これはぜひ試してみようと思い、購入してみました。
 その後、kettsuさんも食べて、結構高評価で…ますます、楽しみです。
 http://blog.livedoor.jp/kettsu/archives/54831934.html

Imgp8067

 こちらが、商品です。
 値段は216円(税込)なので、税抜では200円ということになります。
 そこそこの値段かな?と感じました。

Imgp8068

 値段のシールをはがしました。
 ぷるぷるのプリンと、カラメルゼリーをふわふわのスフレ生地で包む…想像するだけでも、美味しそうです。
 以前紹介した、チーズ好きのためのチーズケーキも美味しかったので、期待できそうです。
 http://mark.cocolog-tnc.com/blog/2014/05/post-2588.html

Imgp8069

 この商品には、カロリー表記がされていました。
 今のところ、セブンイレブン以外で見たことが無く…コンビニ限定ということで、そのあたりを配慮したのかもしれません。
 341キロカロリー…結構、高めですね…。

Imgp8072

 封を切ってみると…なんだか、クリームに偏りがあるようです。
 一方はたっぷり、もう一方はほとんど見えないと、極端でした。

Imgp8073

 プラスチックのケースから出してみました。
 やっぱり、バランスが悪いですね…。

Imgp8075

 クリームたっぷりの方は、こんな感じです。
 実に、美味しそうなのですが…。

Imgp8074

 もう一方は…中のプリンが見えるくらい、寂しい状態です(笑)。
 まあ、両方がこの状態で無かっただけ、よかったのかもしれませんけれどね。

Imgp8076

 カットしてみると、こんな感じです。
 直方体のプリンが入っているようで…なかなか美味しそうです。

 食べてみると…まず、外側のスフレの部分は、ふんわりと柔らかく、ホイップクリーム(おそらく、植物性だと思われます)との相性は悪くありません。
 これだけでも、そこそこ美味しいのですが…。

 更に、プリンが加わることで、独特のおいしさになっていました。
 プリンは、やや固めのもので、何となく駄菓子やに売っている、常温のプリンのような感じで…それ単独だと、それほどおいしいものでは無いのでしょうが…ケーキの中に入ることで、まるでカスタードクリームを固めたような味わいになり、ダブルクリームのような楽しみ方ができました。
 更に、カラメルソースは、最初は甘いかな?と思ったのですが、味わっていくと結構苦味もあり、思ったよりも本格的です。
 カラメルソースがホイップと混ざっている部分もあり、味に変化が生まれていて、かなり楽しむことができました。

 予想よりも美味しく、満足度の高い商品でした。
 甘党の人ならば、試してみる価値、あると思いますよ。

« アサヒ バヤリース青ゆずレモン | トップページ | ローソン クロワッサンドーナツ チョコレート&ストロベリー »

お菓子関連」カテゴリの記事

セブンイレブン」カテゴリの記事

ヤマザキ」カテゴリの記事

コメント

プリンケーキなかなかおいしそうですね。
コンビニ限定と言うことで、まさにコンビニの客層にマッチした商品ですね。
ゴージャスな商品で200円という値段も納得です(^^)

あらあら~左右でクリームの偏りがあったのですね(>_<)
私も左右で差があったものの、markさんほどではなかったです。
カカ男さんが購入した物はクリームのボリュームは控えめだったので左右均等だったのかもしれませんね!
まぁこんなばらつき具合も大量生産のヤマザキさんっぽい・・・笑
でも美味しいんですよね!

 スマッシュさん、こんばんは。

 プリンケーキ、なかなか美味しかったです。
 コンビニ限定かどうかはわからないのですが…今のところ、セブンイレブン以外では見ていないですね。
 まあ、チーズ好きのためのチーズケーキも、ファミリーマート以外では見かけなかったのが、スーパーで販売されたので…そういう可能性は、否定できませんが。
 200円という、そこそこ高い値段設定ですが、それだけの価値のある商品だと感じました。

 kettsuさん、こんばんは。

 左右の偏り…かなり、ひどかったです。
 おそらく、私の知っているブログの中では、一番悲惨なのでは…と感じました。
 とはいえ、片方だけでもたっぷりクリームが入っていたので、まだましですけれどね。

 ヤマザキ、結構品質にばらつきがありますよね。
 大量生産のメーカーなので、チェック体制がおろそかになっているのでしょうか…?
 もう少し、しっかりしてほしいと思います。
 まあ、味はよかったので、許せる範疇ですけれどね。

中が見えないパッケージの商品は品質管理をもっと厳しくやって欲しいですね・・・
でも美味しいので許せちゃいますよね~♪
このシリーズ、もっと色々出してほしいです( ´▽`)

 カカ男さん、こんばんは。

 まあ、中が見えるパッケージでも、品質管理はきちんとやってほしいですけれどね(笑)。
 見えないものだと、良い状態のものを選ぶことができないので…なおさら、きちんとやる必要があると思います。
 まあ、味の方はよかったので、今回は許せるレベルでしたが。

 このシリーズ、こんなに美味しいとは、知りませんでした!
 値段が高いということで、敬遠していたのが、もったいないです…。

 こんばんは☆こねこです♪

 値段もカロリーも高いですが、一度は食べてみたいです(笑)。

 これからだんだんクリーム系は「濃さ」を感じるので、食べるなら今ですね。
 そして、水着のための体作りの前に、最後の贅沢を・・・なんて☆

 ねこでした。ニャン☆

 こねこさん、こんばんは。

 少々高め(両方の意味で)ではありますが、それだけの価値のある商品だと思います。
 そちらの指摘通り、これから暑くなるにつれて、クリーム系は重く感じて、手を出しにくくなっていくでしょうし…今が一番食べ頃だと思います。
 確かに、水着になる機会がある人だと、体型を維持する必要があるので、あまり食べられないかもしれませんが…常に気を張っていたら、反動で逆によくないと思うので、たまにはこういうものでリフレッシュするのも、いいかもしれません。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤマザキ プリン好きのためのプリンケーキ:

« アサヒ バヤリース青ゆずレモン | トップページ | ローソン クロワッサンドーナツ チョコレート&ストロベリー »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE