ヤマザキ ふわふわスフレ レモンクリーム
サークルKで、ふわふわスフレの新商品を発見しました。
レモンクリーム…なかなか美味しそうです。
ちなみにこの商品は、ユニーグループ限定の販売となっており、コンビニではサークルKのみの販売となります。
こちらが、商品です。
値段は108円(税込)と、わりと手を出しやすい値段でした。
この値段で、結構おいしいというのが、このシリーズの最大の強みだと思います。
イタリア産のレモンを使用した、ゼリー入りのクリームを使用しているようです。
いったいどんな感じなのか、楽しみです。
カロリーは、287キロカロリーです。
意外と高めなので、注意が必要だと感じました。
レモンゼリーと、レモンピール砂糖漬けが入っているようです。
しっかりレモンの風味、楽しめそうですね。
中身は、こんな感じです。
このふわふわのスフレ、強く触るだけで、跡がついてしまうくらいに柔らかいので、取り出すときには十分注意する必要があります。
今回は、目立つような跡が残らなかったので、一安心です。
カットすると、こんな感じです。
ゼリーらしい物体は、入っていないように見えますが、果たして…?
食べてみると…真っ先に感じたのが、レモンケーキに似ているということでした。
あの、ちょっと作り物っぽいような、独特のレモンの風味にそっくりです。
ということは、あれはレモン本来の味だったのかな?と感じました。
独特のレモン風味のクリームと、スフレの組み合わせは、チープ(庶民的よりも、さらに駄菓子などの安っぽさに、近いところがあるため、あえてこの表記にしました)でありながらうまくまとまっていて…これはこれで悪くない商品だと思いました。
もっとも、ゼリーらしさは結局、最後までわからず…完全にクリームに埋没しているようですが。
高級感は全く無いものの、これはこれで悪くない味だと思います。
売っているところが少ないという弱点はありますが、値段なりの満足感は味わえると思いました。
« モンテール 三ツ矢サイダーゼリー ミルクムース | トップページ | ファミリーマート プリン風クグロフ »
「お菓子関連」カテゴリの記事
- グリコ 黄金のプッチンプリン(2015.03.23)
- モンテール ふんわりカスタードサンド(2015.03.22)
- モンテール 銅釜カスタード&ホイップワッフル(2015.03.16)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ(2015.03.09)
「ヤマザキ」カテゴリの記事
- ヤマザキ ヴィエノワーズ 小倉&マーガリン(2014.12.27)
- ヤマザキ ティラミスワッフル(2014.11.15)
- ヤマザキ ふわふわわっふるサンド ストロベリーホイップ(2014.11.02)
- ヤマザキ ふわふわわっふるサンド カスタードホイップ (2014.08.01)
- ヤマザキ ふわふわスフレ レモンクリーム(2014.07.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
サークルKのみの販売ですか(>_<)
ふわふわスフレシリーズはふわふわしすぎて封から取り出すのが怖いです!
ゼリーは全く目立ってないのですね。
しかしスフレ生地には合わないような気がするのでこれで良かったのかなと思いました(^_^;)
投稿: カカ男 | 2014年7月 7日 (月) 09:17
この前サンクスで見ました~♪
気になったけれど他のスイーツを購入したのでこれはスルーしちゃいましたがとても美味しそうです☆
レモンの酸味の効いたチーズケーキはあまり好きではないくせに・・・レモンケーキ大好きなんです(*^_^*)
ゼリーはできれば入っていない方がいいかなぁと思っていたので存在がわからないということでますます購入してみようと思いました☆
投稿: kettsu | 2014年7月 7日 (月) 10:55
サークルKは近くにあるので、
是非、購入してみたいです。
このシリーズは最近スーパーやコンビニで良く見かけるので、
人気があるのでしょうね(^^)
投稿: スマッシュ | 2014年7月 7日 (月) 16:04
カカ男さん、こんばんは。
サークルK、またはユニー系列(ユニー、アピタ、ピアゴなど)で販売しています。
ただ、そちらのほうだと…サークルK、もしくはサンクスのみということになるでしょうね。
このシリーズ、私も取り出すときに、かなり苦労しています。
へたな触り方をすると、へこんでしまって…写真をとれる状態では、なくなってしまいますからね…。
ゼリーは…いったいどこに?という感じでした。
少なくとも、私にはゼリーらしさは、感じられず…そこを売りにするのは、どうかな?と思いました。
投稿: mark | 2014年7月 7日 (月) 17:50
kettsuさん、こんばんは。
サンクスでも、取り扱っているのですね。
サークルKと同系列なので、あるかもしれないと思っていましたが…元が違う会社なので、自信が無かったです。
これで、そちらのほうでも手に入れられるということが、はっきりしました。
レモンケーキが好きな人ならば、おそらくこの商品、美味しく感じると思います。
あの独特の風味に、そっくりでしたから。
ゼリーは…一般的には、合わないと感じるでしょうし、食べてもわからなかったですし…なぜ表記したのか、疑問です。
投稿: mark | 2014年7月 7日 (月) 17:52
スマッシュさん、こんばんは。
サークルK、そちらにもあるのですね。
おそらく、この商品も陳列されていると思いますので、ぜひチェックしてみてください。
このシリーズ、お手ごろ価格なのに、結構美味しいので…もしかしたらヤマザキの商品の中でも、トップクラスの人気があるかもしれませんね。
投稿: mark | 2014年7月 7日 (月) 17:53
こんばんは☆こねこです♪
ふわふわスフレ、いろいろな種類を食べてきましたが、今回のも・・・( ̄ー+ ̄)
特に、これからは柑橘系が様々なところで活躍するので、これもまた乗っかりたいところです。
って、乗っかる種類が全く違いますが(笑)。
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2014年7月 7日 (月) 22:20
こねこさん、こんばんは。
ふわふわスフレ、そちらもいろんなものを食べているのですね。
今回のこれは、売っているところが限定されるものの、悪くない味だと感じました。
レモンケーキが好きな人ならば、おそらく受け入れられる味だと思いますので、ぜひ試してみてください。
投稿: mark | 2014年7月 8日 (火) 21:13
(*´∀`)ノ゙こんにちゎ~★
へえへえへえ~^^
サンクスにもあるのね、さがしてこよ~っと♪
レモンクリームは初登場だよねえ^^
投稿: さとちん@コンビニスイーツ日和! | 2014年7月 9日 (水) 04:33
さとちんさん、こんばんは。
確信が無かったので、書かなかったのですが…ほかの人からのコメントによって、サンクスでも取り扱っていることがわかりました。
東京のほうだと、サークルKはほとんどなく、サンクスが中心なので、そちらで手に入れられるというのは大きいと思います。
値段もそれほど高くないですし、一度試してみても、いいと思いますよ~!
投稿: mark | 2014年7月 9日 (水) 18:10