新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« モンテール 三ツ矢サイダーゼリー フルーツ | トップページ | 心身不調 »

キリン 小岩井純水日向夏

 ローソンの、7月8日のお試し引き換えで手に入れた商品です。
 151円(税込)のところ、メルマガ会員限定で30ポイント(通常60ポイント)でした。

Imgp8460

 こちらが、商品です。
 宮崎県産の日向夏を、使用しているようです。
 果汁の割合は、10%ですが…?

Imgp8464

 グレープフルーツ果汁入りとなっており、日向夏の割合は2%でした。
 まあ、それでもかなりの量だと思いますけれどね。

Imgp8459

 今回、ペットボトルのキャップの部分に、熊のイラストが描かれています。
 凝ったつくりだと感じました。

Imgp8462

 こども文庫プロジェクトという形で、バーコードから絵本が読めるようです。
 これは、変わった試みだと感じました。
 カロリーは、100mlあたり44キロカロリーです。

Imgp8463

 内容量は、470mlです。
 少し通常のものよりも、少なめになっていて…割高だと感じました。
 まあ、その分果汁の割合が多いので、仕方ないですけれどね。

Imgp8466

 グラスに注ぐと、こんな感じです。
 着色料は使われていないので、果汁本来の色になります。

 飲んでみると…グレープフルーツの味が、強めかな?と感じました。
 そのため、ちょっとスポーツドリンクっぽい感じがあります。
 その中に、さわやかな日向夏の風味もあって…味自体は悪くないと思いました。
 ただ、日向夏オンリーだと思って飲んだ人にとっては…予想しなかった味に、戸惑うのではないかな?と思います。

 最初からグレープフルーツがメインだと、割り切って飲めば、結構美味しいと感じました。
 ちょっと名前に、偽りありかな?と感じなくも、無いですけれどね。

« モンテール 三ツ矢サイダーゼリー フルーツ | トップページ | 心身不調 »

ドリンク」カテゴリの記事

キリン」カテゴリの記事

コメント

果汁10%なのに純水シリーズなんですね。
おまけに日向夏といいながら、ほとんどグレープフルーツなんですね。
おいしくて、30ポイントなら良しとしましょう(^^)

 スマッシュさん、こんばんは。

 純水は、割っている水のことをさすので、果汁の割合は関係ないかな?と思いました。
 日向夏といいながら、その4倍もの量のグレープフルーツが入っている点は、さすがにちょっと…と思いましたけれどね。
 まあ、美味しかったですし、ポイントも安く手に入れられたので、十分お得な商品であったのは、間違いありませんが…。

 こんばんは☆こねこです♪

 日向夏をメインにすると、コスト的な問題があるのでしょうか。
 それとも、まだまだ知名度が高くなくて、何かと合わせるほうがいい・・・という判断だったのでしょうか。

 いずれにしても、個人的には日向夏が前面に出てるようなドリンクが良かったかなぁ・・・と思ってしまいました。

 ま、コスト的な問題だったら、贅沢な悩みですが(笑)。

 今日のように、湿度がハンパないときはこういう爽やか系ドリンクがいいですよね♪

 ねこでした。ニャン☆

 こねこさん、こんばんは。

 日向夏は、結構高価な果物ですからね。
 さわやかな味なので、それ単体でもおそらく、美味しい商品になったでしょうが…おそらくコスト的に、無理だったのかな?と思います。
 これはこれで、十分美味しいバランスに仕上がっているので、それでよし、ですね。
 スポーツドリンクみたいな味なので、暑くてのどが渇いているときには、とっても美味しく感じると思いますよ~!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キリン 小岩井純水日向夏:

« モンテール 三ツ矢サイダーゼリー フルーツ | トップページ | 心身不調 »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE