雪印メグミルク ソルト&梅
ローソンの、7月25日のお試し引き換えで、手に入れた商品です。
108円(税込)のところ、30ポイント(会員限定無し)でした。
こちらが、商品です。
ソルトということで、塩が加えられている商品のようです。
梅と塩…なんとなく、梅干を想像してしまうのですが、果たして…?
果汁は1%と、控えめな値でした。
紀州産南高梅に、シソ風味…ますます、梅干っぽい感じです。
あの味が、飲み物になったとしたら…あまり美味しいとは、思えないのですが…?
カロリーは、200mlあたり69キロカロリーで、100mlだと大体35キロカロリーと、ペットボトルの飲料よりは若干少なめになっています。
酸味料と香料が使われているとはいえ、比較的シンプルな材料から作られているようです。
果たして、どんな味なのでしょうか…?
グラスに注ぐと、ほぼ無色透明です。
香料のためか、梅の香りがしっかりと感じられます。
飲んでみると…梅とシソの風味が、かなり全面に出ていると感じました。
思ったよりは、すっきりした味で、飲みやすいです。
梅が好きな人ならば、比較的受け入れやすい味だと感じました。
塩の味はそれほど強くないため、飲みやすさにとってプラスになっており、味のバランスはいいと思います。
値段が安い割には、わりと美味しく、満足できる商品でした。
梅が好きな人ならば、更に高い評価になるかもしれません。
« ローソン レーズン&アプリコットサブレ | トップページ | 安曇野食品工房 ブラックタピオカミルクティー »
「ドリンク」カテゴリの記事
- カルピス メロン&カルピス(2015.03.28)
- キリン 世界のキッチンから 晴れ茶(2015.02.28)
- 日清ヨーク はたらく乳酸菌バナナ(2015.02.07)
- エルビー 生クリーム&カルピス 2015年1月(2015.02.02)
- エルビー アサイーストロベリー(2015.01.20)
「雪印メグミルク」カテゴリの記事
- 雪印メグミルク なっちゃん!フルコレ 香りやさしいゆずりんご(2014.12.18)
- 雪印メグミルク キャラメルバナナミルク(2014.11.23)
- 雪印メグミルク クリームスイーツ スイートポテトプリン(2014.10.05)
- 雪印メグミルク 大人の雪印コーヒー(2014.09.21)
- 雪印メグミルク なっちゃんフルコレ 冷え冷えすいか(2014.08.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
なにか、この商品を見た時、違和感を感じたのです。
それは、塩分補給の為なら、何故、外で飲みやすいペットボトルでないのかと。
室内で紙パックからコップに注いで飲む。
食事と一緒なのか食後なのか、そのシーンをイメージできませんでした。
それで、私はお試し引き換えをしませんでした(>_<)
投稿: スマッシュ | 2014年8月 3日 (日) 13:58
スマッシュさん、こんばんは。
ペットボトルではない…確かに、飲みやすさという点だと、不向きかもしれませんね。
ただ、ペットボトルで口をつけて、その後菌が繁殖することを考えると、飲みきるという形のこの商品も、それはそれで考えて作られているのではないかな?と感じました。
コンビニの場合、ストローをつけてくれるので、紙パックでも比較的飲みやすいですからね。
ともあれ、味はわりとよかったので、私は交換してよかったと感じました。
投稿: mark | 2014年8月 3日 (日) 21:19
こんばんは☆こねこです♪
梅のドリンクって、あっても甘みが強かったりして、本来の梅らしさを出し切れてないかなと思ってましたが、これは梅干しを飲んでるような感じがしてきて、ちょっと期待が持てます。
あ、梅干しを飲むというのはちょっと大げさですが(笑)。
で、思ったよりもサッパリしてそうで、今の季節にピッタリですね。
熱中症対策にもいいですし♪
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2014年8月 3日 (日) 22:14
こねこさん、こんばんは。
梅のドリンク、私の場合はあまり梅の味が強すぎると、苦手だったりします。
このくらいの、ちょうどいいバランスの商品ならば、ありがたいのですけれどね。
確かに、梅干を飲むという感覚に近い商品で…シソの風味がより、その感覚を強めていると思います。
熱中症対策に、いいと思いますよ。
値段もそれほど高くないので、飲みきってしまうのが、正解でしょうね。
投稿: mark | 2014年8月 4日 (月) 20:25