ファミリーマート フレンチトースト風パウンド
少し前(7月12日)に購入した商品ですが、ご容赦ください。
ファミリーマートで、美味しそうな商品を発見しました。
フレンチトースト風パウンドというもので…フレンチトーストが好きな私としては、これは見逃せません。
購入して、試してみることにしました。
こちらが、商品です。
値段は130円(税込)と、やや高めだと感じました。
その分、少し凝ったつくりになっているようです。
説明によると、ふんわりしたパウンドケーキに、カスタード味のシロップをつけて、もう一度焼いているようです。
どんな食感なのか、楽しみです。
カロリーは、188キロカロリーと、それほど高くありませんでした。
製造は香月堂で、ファミリーマートの焼き菓子では、おなじみのメーカーです。
袋から出すと、こんな感じです。
見た目が鮮やかな黄色で、卵っぽい色になっています。
もっとも、色素も使われているようなので、パウンドケーキ自体の色ではなさそうですけれどね。
裏は、こんな感じです。
シロップが塗られていないので、こちらはやや荒い表面になっています。
カットすると、こんな感じです。
ある程度シロップが、しみこんでいるのがわかると思います。
食べてみると…普通のパウンドケーキよりも、香ばしい感じに仕上がっていました。
そこに、シロップの甘さが加わり…かなり甘党向けです。
フレンチトースト風というには、少し違うかな?と感じましたが、味自体は悪くないと思いました。
しっとり感とややざくっとした食感の、両方が味わえる商品です。
やや高めではあったものの、試してよかったです。
次はどんな商品が出るのか、楽しみです。
« モンテール 生どらトリプルショコラ | トップページ | JT The・おおいた 日田の梨 »
「お菓子関連」カテゴリの記事
- グリコ 黄金のプッチンプリン(2015.03.23)
- モンテール ふんわりカスタードサンド(2015.03.22)
- モンテール 銅釜カスタード&ホイップワッフル(2015.03.16)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ(2015.03.09)
「ファミリーマート」カテゴリの記事
- ファミリーマート 俺のどら焼き(2015.02.16)
- ファミリーマート 俺のティラミス(2015年1月)(2015.01.24)
- ファミリーマート ワッフルチョコアーモンド(2014.10.28)
- ファミリーマート マロンパウンド(2014.10.13)
- ファミリーマート フルーツパウンド2014.9(2014.10.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
見た目とか色とかはフレンチトースト風ですね。
税込130円、税抜だと120円なので、
菓子パンよりは高いですが、焼き菓子ですから、
こんなものなんでしょうね。
ファミリーマートへ行ったらチェックします(^^)
投稿: スマッシュ | 2014年8月 8日 (金) 14:52
スマッシュさん、こんばんは。
見た目や色は、フレンチトーストっぽく仕上げられており、どちらかというと見た目を楽しむ商品なのかな?と感じました。
味も、悪くないのですが…フレンチトーストのふわふわ感は、無いですからね。
菓子パンよりは高めですが、焼き菓子で日持ちもするように工夫されているので、これはやむをえないと思います。
個人的には、フレンチトーストと考えなければ、結構美味しいと感じました。
投稿: mark | 2014年8月 8日 (金) 20:51
(*´∀`)ノ゙こんばんゎ~★
パウンド&トーストってかんじで
しっとり香ばしくて好き~♪
香月堂の商品ではこういうタイプは初だよね^^
投稿: さとちん@コンビニスイーツ日和! | 2014年8月 9日 (土) 18:53
こんばんは☆こねこです♪
フレンチトーストは自宅でも簡単に作れますが、たまにはこうしたものもいいでしょうね。
しかも、このしっとり感と照りや色合いがたまりましぇん。
今日みたいに涼しい日には、暖かい紅茶と合いそうです♪
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2014年8月 9日 (土) 23:09
こねこさん、こんばんは。
フレンチトースト、簡単に作れるとはいえ、美味しく作れるかどうかは別問題ですからね。
お店のものは、本当に美味しくて…家で作るものとの差に、愕然としています。
この商品、フレンチトースト感はあまり無かったのですが、普通にパウンドケーキとして、レベルが高いと感じました。
紅茶との相性も、いいでしょうね。
投稿: mark | 2014年8月10日 (日) 19:47
さとちんさん、こんばんは。
返信の順番が前後してしまい、申し訳ありません。
この商品、確かにパウンドケーキとトーストの、間にあるという感じですね。
しっとりしていて、かつ香ばしさがしっかりあるという、面白い商品でした。
確かにこの食感は、今までに無く…開発者の努力があってこそ、できたものなのかもしれませんね。
投稿: mark | 2014年8月10日 (日) 19:48