新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« 雪印メグミルク なっちゃんフルコレ 冷え冷えすいか | トップページ | エルビー アサイーパイン »

アンデイコ 贅沢なシュークリーム

 西友で、もう一つ購入した商品があります。
 それが、この贅沢なシュークリームで、最近しずてつストアで見かけるようになり、気になっていたものです。
 果たして、どんな味なのでしょうか?

Imgp8697

 こちらが、商品です。
 値段は93円(税抜)と、比較的割安に販売されていました。
 アンデイコの商品は、プラスチックのカップに入ったものは食べたことがあったのですが、シュークリームは今回が初めてになります。
 北海道産生クリームを25%配合…むしろ逆に、残りは何を使ったのか、気になりました(笑)。

Imgp8698

 愛知にある、栄屋乳業という会社のブランドが、アンデイコのようです。
 もともと乳製品を扱っている会社だったのでしょうね。
 原材料を見ると、かなり添加物が多いようです。

Imgp8699

 カロリーは、169キロカロリーです。
 チルドスイーツの中では、比較的控えめな値だと感じました。

Imgp8700

 袋から出すと、こんな感じです。
 ほかのメーカーのものよりも、ちょっと小ぶりな感じを受けるのですが…重量感があります。

Imgp8701

 カットしてみると…限界まで、クリームを詰め込んだという感じです。
 重いのも、納得できると感じました。

 食べてみると…甘みが強い、クリームです。
 ですが、味のバランスは悪くないため、かなり美味しいと感じました。
 ローソンは、どちらかというと甘さを控えめにする傾向があるのですが、それとは違い、しっかり甘さを残しながら、美味しく仕上がっているところが、個人的にいいと感じました。

 なかなか美味しく、同じ系統のエクレアもぜひ、食べてみたいところです。
 甘いスイーツが好きな人ならば、かなり高評価になると思います。

« 雪印メグミルク なっちゃんフルコレ 冷え冷えすいか | トップページ | エルビー アサイーパイン »

お菓子関連」カテゴリの記事

アンデイコ」カテゴリの記事

コメント

おいしそうですね。
甘いシュークリームは大好きです。
アンディコのブランドは私は見たことがないです。
今度、注意深く探してみます(笑)

 スマッシュさん、こんばんは。

 かなり、美味しかったです。
 ここまでたっぷりクリームが入っているシュークリームなので、満足感がありました。
 こちらでも、最近になってようやく取り扱っているお店ができたという感じなので…そちらで見つかるかどうかはわかりませんが、チェックしてみるのも悪くないと思います。
 値段は、比較的お手ごろ価格ですからね。

 こんばんは☆こねこです♪

 アンデイコも、わりと安定したおいしさがあるので安心ですよね。
 
 しかも、今回のはあえて「贅沢な」と言ってるので、それに負けないほどのクリームがたっぷりで、見てるだけでヨダレが・・・。

 そういえば、最近はいろんなシュークリームを見ますが、中にはクリームではなく皮のほうで勝負してるものもありますよね。

 そちらも試してみてはいかがですか?
 あ、もちろん好みじゃなかったらいいですから(笑)。

 ねこでした。ニャン☆

 こねこさん、こんばんは。

 アンデイコ、こちらではあまり見かけないメーカーでしたが、最近スーパーで取り扱われるようになったという感じがします。
 カップスイーツは、前からありましたが、シュークリームとエクレアは、無かったので…期待して食べたのですが、予想以上に美味しくて、好感を持ちました。
 こういう方向性も、ありだと思います。

 皮のほうで勝負しているシュークリーム…ですか?
 少なくとも、コンビニなどでは見かけないので…もしよろしければ、どんなところで取り扱っているのか、教えていただけるとうれしいです。
 それもぜひ、試してみたいですからね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンデイコ 贅沢なシュークリーム:

« 雪印メグミルク なっちゃんフルコレ 冷え冷えすいか | トップページ | エルビー アサイーパイン »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE