タカキベーカリー ハンガリー産アカシア蜂蜜フルーツケーキ
しずてつストアで、タカキベーカリーの商品の、見たことが無いものを発見しました。
フルーツケーキ、しかもハンガリー産の蜂蜜を使ったもののようです。
かなり美味しそうだったため、試してみることにしました。
こちらが、商品です。
値段は122円(税抜)と、ほかの袋詰めのパンと、変わらない値でした。
大粒のドライフルーツが入っていて、美味しそうです。
カロリーは、290キロカロリーです。
サイズが大きい上、焼き菓子のようなものなので、そこそこ高い値になっています。
それでも、菓子パンに比べれば低めだと感じました。
入っている果物は、レーズン、オレンジピール、チェリー砂糖漬けの3種類です。
なんといっても、蜂蜜が中国製でないというのが、とってもいいと感じました。
あの国の食べ物は、可能な限り口にしたくないですからね…。
袋から出すと、こんな感じです。
写真ではわからないですが、横と底の部分には、白い紙がついていました。
型に入れて、そのままカットしたという感じです。
おそらく、手を汚さずに食べられるよう、そうしてあるのでしょうね。
食べてみると…さすがに、ファミリーマートのパウンドケーキに比べると、しっとり感が弱く、味もややバランスが悪いと思います。
ですが、サイズの違いや値段を考えれば、十分美味しい部類に入ると感じました。
フルーツは少なめですが、アクセントとしては十分ですし、蜂蜜の甘さや洋酒の香りもあって、うまく作られていると思います。
比較的安くて、サイズが大きいため、気が向いたらまた購入するかもしれません。
たっぷり焼き菓子を食べたいときに、いいかな?と感じました。
« 伊藤園 TEA'STEA カモミール&アップルティー | トップページ | ファミリーマート レーズンサンド »
「お菓子関連」カテゴリの記事
- グリコ 黄金のプッチンプリン(2015.03.23)
- モンテール ふんわりカスタードサンド(2015.03.22)
- モンテール 銅釜カスタード&ホイップワッフル(2015.03.16)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ(2015.03.09)
「タカキベーカリー」カテゴリの記事
- タカキベーカリー とちおとめ苺ケーキ(2015.01.26)
- タカキベーカリー ハートのベリーデニッシュ(2014.12.31)
- タカキベーカリー りんごのデンマークケーキ(2014.12.26)
- タカキベーカリー お星さまのフルーツデニッシュ(2014.12.25)
- タカキベーカリー ミニシュトーレン2014(2014.12.24)
「パン」カテゴリの記事
- ローソン あまおう苺のむしケーキ(2015.03.21)
- ローソン 桜香るあんぱん(2015.03.15)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 実りベーカリー ピュアブリオッシュ(2015.03.01)
- ヴィドフランス ふんわり苺のホワイトケーキ(2015.02.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
フルーツケーキ本当においしそうです。
ハンガリー産の蜂蜜も高級そうですね。
コストパフォーマンスがいい商品ですね(^^)
投稿: スマッシュ | 2014年8月30日 (土) 17:23
スマッシュさん、こんばんは。
結構美味しく、悪くない商品だと思いました。
蜂蜜が、中国産でないという点は、個人的にとってもありがたいです。
中国産の蜂蜜は、甘さがくどく、美味しくないように感じて…。
サイズが結構大きいので、コストパフォーマンスのいい商品だと思いました。
投稿: mark | 2014年8月30日 (土) 18:32
こんばんは☆こねこです♪
ハンガリーの食品が関わってるのって、あまり見かけないですよね。
しかも、聞いたことのないお店の商品ならまだしも、有名コンビニの商品と関わってるんですから、さらに珍しさが増します(笑)。
で、中身は・・・これは私が好きそうな味です。
ハチミツとフルーツは相性がいいですし、量も多くないのでちょっとしたおやつにピッタリです♪
洋酒も強くなさそうなので、私でも安心して食べられそうですし(笑)。
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2014年8月30日 (土) 19:14
こねこさん、こんばんは。
ハンガリーの食品…確かに、あまり聞かないかもしれませんね。
アカシアから取れる蜂蜜は、有名なようですが。
ちなみに、タカキベーカリーはコンビニではなく、スーパーで取り扱っている、アンデルセン系列の商品になりますので、お求めの際はご注意ください。
蜂蜜とフルーツ、パウンドケーキに似ていますが、少しこちらのほうがさっぱりした味でした。
量は、普通の食パンよりは小さいものの、結構大きいので…もしかしたら朝食のときに、食べるくらいでいいかもしれませんね。
洋酒はそれほど強くなかったので、安心して食べられると思います。
投稿: mark | 2014年8月30日 (土) 19:42