RSSリーダーの変更
私の場合、ブログの巡回の手間を軽減するために、RSSリーダーというものを利用しています。
これは、記事の更新があったブログが表示されるというもので、そのページを開かなくても、どのブログが更新されたのかがわかるという、優れものです。
すべてのページを、いちいち開くのが面倒だ…という人にとっては、欠かせないものですね。
そのRSSリーダーなのですが、最初はBIGLOBEのものを使用していました。
ところが、それがサービス終了する(2011年の3月)ということで、やむなく次は、livedoorのものを使うことにして、今までやってきました。
そのあたりの経緯は、記事にしています。
リーダー消滅?! http://mark.cocolog-tnc.com/blog/2010/12/post-d5d2.html
リーダーは http://mark.cocolog-tnc.com/blog/2011/02/post-bb7a.html
そして…今度は、livedoorのリーダーが、サービス終了するという案内がされてしまいました。
http://blog.livedoor.jp/staff_reader/archives/52170245.html
お金にならない部分は、どんどん切り捨てる…ということなのでしょうか…?
今はツイッターが多いので、利用する人が少なくなっているのかもしれませんけれどね。
そのため、終了の案内のページに記載されていた、feedlyというものに移行することにしました。
http://feedly.com/
英語の表記しか無いので、ちょっと厄介ですが…おそらく国内のRSSリーダーは、ほぼ全滅状態であることが想定されるので、やむを得ないです。
丁寧な移行方法も記載されていたため、無事移行することができ、これからはそちらを使うことになると思います。
どうやら、このリーダーは、スマートフォンにも対応しているようなので…そちらからもチェックが出来そうです。
まあ、今までのものも出来ていたのでしょうが、使っていなかっただけでしょうけれどね。
これからは、出先でもどのブログが更新されたのか、わかりやすくなると思います。
« 富永食品 香るラ・フランスの天然水 | トップページ | タカキベーカリー 珈琲シナモンロール »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 泣きっ面に蜂(2014.12.05)
- ハードディスクのチェック(2014.12.04)
- DRM保護された動画の盲点(2014.10.17)
- 焦りまくり(2014.10.12)
- RSSリーダーの変更(2014.10.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
feedlyは、私のいとこも使ってます。
私は訪問するブログの数が少ないので使ってません(^^)
投稿: スマッシュ | 2014年10月 9日 (木) 18:19
スマッシュさん、こんばんは。
私も、訪問するブログの数は、せいぜい10個程度なのですが…更新が一目でわかるという便利さから、愛用しています。
ごくたまに更新するブログなども、ありますからね。
また、そのブログを開かなくても、どんな記事が書かれているかがわかるという点も、大きいです。
まあ、あくまでも好みによるとは思いますけれどね。
投稿: mark | 2014年10月 9日 (木) 20:29
こんばんは☆こねこです♪
私は、いつも更新がある人は別ですが、そうじゃないところで更新があると嬉しくなるので、普通に1つ1つ回るようにしてます☆
ま、使う人にも理由があるように、利用しない人にも理由があるわけで(笑)。
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2014年10月 9日 (木) 22:38
(*´∀`)ノ゙こんばんゎ~★
そっかーやめちゃうんだー
今後はツイッター使うしかないね
まあ、披リンクにはならないけどΣ(´∀`;)
投稿: さとちん@コンビニスイーツ日和! | 2014年10月10日 (金) 03:09
こねこさん、こんばんは。
そちらは、一つずつ更新をチェックしているのですね。
それもまた、楽しみ方だと思います。
その結果、更新されているのを見るうれしさというのも、あるでしょうからね。
私の場合は、利便性と見落とし防止のために使っていますが、こねこさんにはこねこさんのスタイルがあると思います。
投稿: mark | 2014年10月10日 (金) 20:39
さとちんさん、こんばんは。
ブログは、やめませんよ~!!
もし、そう誤解しているとしたら…ちょっとショックです。
あくまでも、今回やめるのは、私が巡回先のチェックのために使っている、RSSリーダーというサイトのことで、このブログは可能な限り続けていこうと思っています。
まあ、ニフティがサービスを終了するということになったら、さすがに別のところを探すしか無いですけれどね。
投稿: mark | 2014年10月10日 (金) 20:41
(*´∀`)ノ゙こんにちゎ~★
あー
やめちゃうんだーっていうのは
livedoorのリーダーが、っていうことΣ(´∀`;)
一時ブログの披リンク対策で
RSSリーダーが流行ったのよね
今のメインはBlogPeople^^
投稿: さとちん@コンビニスイーツ日和! | 2014年10月11日 (土) 17:26
さとちんさん、こんばんは。
誤解が解けたようで、よかったです。
ブログは、やめませんよ~!
RSSリーダー、どんどんやめるところが増えているようですね。
グーグルも、一時期提供していたようですが、サービス終了してしまったようですし…。
ブログをやっていて、多くの人のものをチェックしている人にとっては、欠かせないツールだと思うのですけれどね。
投稿: mark | 2014年10月11日 (土) 22:07