新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« ソーイング | トップページ | タカキベーカリー アールグレイ紅茶マフィン »

ヤマザキ ティラミスワッフル

 先日セブンイレブンで、変わった商品を発見しました。
 ティラミスワッフルという名前のもので…ティラミスとワッフルが、合体しているようです。
 これはおもしろそうだと思い、試してみることにしました。

20141111_115721

 こちらが、商品です。
 ココアワッフルに、ティラミスクリームを添えました…ということで、基本的にはワッフルが主体のようです。
 製造はヤマザキで、ワッフルスイーツというシリーズの一商品のようです。
 値段は216円(税込)と、思ったほどには高くありませんでした。

20141111_115729

 この商品には、カロリーが記載されていました。
 ヤマザキのカロリー表記の基準、本当にわからないです…。
 247キロカロリーと、それなりの値でした。
 添加物がたくさん入っているのも、いかにもヤマザキらしいです(苦笑)。

20141111_115952

 ふたを開けてみると…こんな感じです。
 ティラミス風のクリームと、ココアパウダー、板チョコにワッフルという構成のようでした。

20141111_120004

 ワッフルは、全体を覆うような形になっています。
 ちなみに大きさは、直径6センチ程度、高さは最大の部分で7センチくらいでした。
 結構、大きいです。

20141111_120531

 スプーンですくって、食べてみることにしました。
 家ではなく、外出先で食べているので、写真が不格好なのはご容赦ください。

 食べてみると…クリームは、ティラミス風に仕上がっています。
 ココアパウダーもかかっており、思ったよりもティラミスっぽく仕上がっているかな?と思いました。
 もちろん、しっとりした感じもなく、洋酒の風味もないので、あくまでも簡易版のティラミスですけれどね。
 そして、ワッフルはもっちりした食感で、弾力があり、ちょっと普通のワッフルとは異なるかな?と感じました。
 基本的には、悪くないと思います。

20141111_120608

 下の方には、ココア味のスポンジが土台として使われていました。
 スポンジは安っぽく、100円のバイキングに使われるケーキのようなスポンジなのですが…こういう形でまとまると、意外とおいしく食べられるのが、おもしろいところです。
 この、チープな感じでありながら、味が全体としてはまとまっているというのが、ヤマザキのスイーツのおもしろいところだと感じました。

 思ったよりもおいしくて、びっくりしました。
 このシリーズの新しい商品が出たら、試してみようかな?と思います。

« ソーイング | トップページ | タカキベーカリー アールグレイ紅茶マフィン »

お菓子関連」カテゴリの記事

セブンイレブン」カテゴリの記事

ヤマザキ」カテゴリの記事

コメント

 こんばんは☆こねこです♪

 ティラミス・・・ワッフル・・・?
 おいしそうではありますが、なんとなくもったいないと思ってしまうのは貧乏性でしょうか(笑)。

 で、あの2つを合わせると・・・と思ったら、まんまなんですね。
 うまく違った形で合わせるのかと思いましたが、ワッフルに形の特徴があるので崩しようがないですし(笑)。

 味はもう言うまでもないと思うので、形を実際に見てみたいです♪

 ねこでした。ニャン☆

 こねこさん、こんばんは。

 ティラミスとワッフル…組み合わせるという発想が、おもしろいですよね。
 確かに、単体でも十分においしいので、もったいないと感じるのも、おかしくないと思います。
 まさに両者を合体させたという商品で、なかなかおもしろい味でした。
 ヤマザキなので、高級感はないのですが…思ったよりもおいしくて、満足できる商品でしたよ~!
 ぜひ、セブンイレブンでチェックしてみてください。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤマザキ ティラミスワッフル:

« ソーイング | トップページ | タカキベーカリー アールグレイ紅茶マフィン »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE