新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« ミニストップ チョコバナナパフェ | トップページ | エルビー はちみつ&カルピス »

スマホでも

 私の場合、ローソンのすごろくPontaというサービスを利用しています。
 一日二回、すごろく形式で進んでいき、ゴールした順位によってポイントがもらえるというものですが…上位になるのは非常に困難なため、もっぱらその後の広告を目当てに行っています。

 ただ、一日二回というのが、意外と厄介で…しかも一回目と二回目の間は、四時間経過しないと出来ないというシステムになっています。
 そのため、朝やり忘れてしまうと、二回行うのがきわめて困難で、厄介だと思っていました。

 ちなみに、スマホからプレイしようとすると、「最新のフラッシュプレイヤーが必要です」という表記がされて、プレイできないようになっています。
 そのため、あきらめていたのですが…検索してみると、現在は公式という形ではないものの、フラッシュプレイヤーをスマホにもインストールできることがわかりました。
 それをインストールして、試してみたところ…見事に再現されたのです。

 文字の小ささや、操作性の違いなどから、アイテムの使用などは難しいようですが…とりあえずさいころを振ることが出来るようになったというだけでも、大きな進歩です。
 こんな方法もあるのだな、と思いました。

« ミニストップ チョコバナナパフェ | トップページ | エルビー はちみつ&カルピス »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

すごろくPONTAは私もやっています。
私はゴールして1ポイントもらうのが目的です。
そのため、メダルを獲得する事を重視しています。
メダルはアイテムと交換できるので・・・

スマートフォンで普通にはできないんですか。
そのうち、スマートフォン版とかできたりして(^^)

 スマッシュさん、こんばんは。

 そちらは、ゴールを目指しているのですね。
 そうなると、メダルの価値がかなり高まると思います。
 私の場合は、ゴールよりも広告の申し込みの方がメインで、そちらに価値を見いだしています。

 スマートフォンでは、普通にプレイすることは出来ませんが…こういうやり方もある、ということで、紹介しました。
 スマートフォンでは、ビンゴがあるため、おそらく対応させるつもりは無いでしょうね。

 こんばんは☆こねこです♪

 私は知りませんでしたが、そういうゲーム形式になってるとしたくなりますね( ̄ー ̄)ニヤリ

 ただ、やはり簡単にはいかないようで、それもまた顧客を増やす方法ではないかと・・・。

 で、しっかりそのレールに乗ってる人が、2人いることは確認できました(笑)。

 ねこでした。ニャン☆

 こねこさん、こんばんは。

 ゲーム形式とはいえ、基本的には多く買い物をして、アイテムをたくさん持っている人が有利になりますけれどね。
 1位を取るような人は、おそらく連日3時にプレイして、7時になったら即もう一度やっているのかな…なんて、想像してしまいました。
 レールに乗せられているのはわかりますが、ローソンはお試し引き替えがかなり優秀なので、利用する価値があると思います。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマホでも:

« ミニストップ チョコバナナパフェ | トップページ | エルビー はちみつ&カルピス »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE