ハードディスクのチェック
最近、なぜかは分からないのですが、パソコンデスクをはじめとして、様々なものが壊れたり、使えなくなったりしています。
パソコンの外付けのハードディスクも、挙動がおかしいため…現在チェックして、修復作業をしているところです。
データを安全に保存するという、本来の役目が果たせないようでは、意味がないですからね。
結構高価なものだっただけに、何とか復旧できれば…と思います。
通常の記事は、明日から再開したいと思います。
ご了承ください。
« 今日と明日は | トップページ | キリン 小岩井純水洋なし »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 泣きっ面に蜂(2014.12.05)
- ハードディスクのチェック(2014.12.04)
- DRM保護された動画の盲点(2014.10.17)
- 焦りまくり(2014.10.12)
- RSSリーダーの変更(2014.10.09)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
外付けハードディスク・・・
そうですね、所詮機械ですから当たり外れがありますもんね。
うちの長男もUSBメモリが壊れた為に、
ファイル復活のソフトをダウンロードしてました(^^)
投稿: スマッシュ | 2014年12月 4日 (木) 21:16
スマッシュさん、こんばんは。
私の場合、あまり運がよくないようで…二つくらい、外れを引いています。
一応、不良セクタと呼ばれる、壊れている部分は修復したものの…またどこが壊れるか、分からないですからね。
安心して使える状態には、ほど遠いです。
そちらも、ファイル復活のソフト、利用したのですね。
結構あれは、便利だと思います。
意外と復旧できる可能性、高いですからね。
投稿: mark | 2014年12月 4日 (木) 21:49
こんばんは☆こねこです♪
泣きっ面に蜂という言葉がありますが、そこまでひどくもないので好転しますよ。
というか、何事もそうですけど、明けない夜はなく、止まない雨もない・・・ですから、ポジティブに考えましょう(◎´∀`)ノ
と言いながら、人よりネガティブ思考なので、私も変えていかなければいけませんが(笑)。
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2014年12月 4日 (木) 22:44
こねこさん、こんばんは。
ポジティブに…考えたいのですが、考える余裕がないという状況です。
何とか改善できれば、いいのですけれどね…。
とりあえず、ハードディスクの一つは復旧できたのですが、もう一つは挙動が怪しく…破棄処分も考えた方がいいのかな?と思いました。
1万円近いものなので、痛いですけれどね…。
投稿: mark | 2014年12月 6日 (土) 22:38