新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« セブンイレブン カカオ香るショコラロール | トップページ | ファミリーマート 俺のどら焼き »

スリーエフ もちぽにょ まっちゃみるく

 東京旅行の際に、スリーエフというコンビニを発見しました。
 カカ男さんが、時々ここの商品を紹介していて、ずっと美味しそうだと思いつつ、こちらに店舗が無いため諦めていたため、入ってみることにしました。

 スイーツのコーナーは…あまり品揃えが良くなかった(私が行った店舗が、たまたまそうだったのだと思いますが…)のですが…お目当てだった、もちぽにょという名前の商品があったため、試してみることにしました。
 本当は、普通の味から試したかったのですが…この商品しか無かったため、こちらを選びました。

Imgp1017

 こちらが、商品です。
 ホテルの一室で撮影したため、写真が見づらいのは、ご勘弁願います。
 人気があったため、復刻されたということで…少し楽しみです。
 値段は、120円(税込)でした。

Imgp1018

 カロリーは…非常に読みにくいですが、199キロカロリーです。
 チルドスイーツの中では低めですが、サイズが小さい(5センチくらいだったと思います)わりには、意外と高いと感じました。

Imgp1019

 コンビニスイーツらしく、添加物の固まりです。
 これは、やむを得ないと思いますけれどね。

Imgp1020

 製造者は、プレシアという会社でした。
 こちらではあまり見かけない名前ですが、そこそこ大きな会社なのかな?と思います。
 どこかで目にしたような記憶も、ありますし…。

Imgp1022

 フラッシュ無しで、撮影してみました。
 部屋が暗かったため、こんな感じになります。

Imgp1021

 逆に、フラッシュを使うとこんな感じで…調節が難しいです。
 画像編集などの技術があれば、ある程度何とかなったのかもしれませんが…。

Imgp1025

 中には、こんな感じで抹茶クリームが入っています。
 かなりたっぷり入っているようで、どんどん流れ出てしまい、焦りました。
 それだけなめらかだということ、でしょうね。

 味の方は…皮の部分は、もっちりしていて結構美味しかったです。
 クリームの方は、抹茶「風味」という感じで、それほど抹茶の味は強くないため、子供でも安心して食べられるかな?と思いました。
 逆に言えば、ちょっと癖がなさ過ぎて、物足りなさを感じるということもあり…私の場合はそちらに近い感想でした。

 ノーマルのこの商品があれば、試してみたかったところです。
 おそらくこれよりも、味のバランスが良かったでしょうからね。

« セブンイレブン カカオ香るショコラロール | トップページ | ファミリーマート 俺のどら焼き »

お菓子関連」カテゴリの記事

コメント

 こんばんは☆こねこです♪

 ふむふむ・・・なるほど。 
 スリーエフは最近行ってないですが、こんなのも売られてるんですね。

 なんか、知名度からすればメジャーなコンビニよりは・・・と思ってしまうので、品ぞろえも?・・・なんて(笑)。

 ま、それは冗談として。
 これは見た目からしてもおいしそうですね。

 食べてみないと味は分かりませんが、感想を聞く限りクセがあまりないとのことで安心して買えそうです♪

 ねこでした。ニャン☆

 こねこさん、こんばんは。

 私は、初めて中に入りましたが…まあ、コンビニですよね(笑)。
 ほかのコンビニと比べて、特筆するほどの違いは無いかな?と思いました。
 スイーツが少し、弱いというか…私の行った店舗では、品数が少なくて、どことなくミニストップに似ている感じを受けました。

 見た目も味も、癖が無く、万人受けするものだと思います。
 ただ、逆に言えば抹茶好きには、物足りなさを感じるであろう商品だろうな…と、感じました。
 どちらの感想に近くなるのか、興味ありですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スリーエフ もちぽにょ まっちゃみるく:

« セブンイレブン カカオ香るショコラロール | トップページ | ファミリーマート 俺のどら焼き »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE