新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« ローソン 実りベーカリー ピュアブリオッシュ | トップページ | セブンイレブン 紅ほっぺのタルト »

ローソン あんこや 道明寺こしあん2014

 ローソンで、今年もまた、道明寺を発見しました。
 消費税が上がっているにもかかわらず、値段は据え置きになっていたため、再び試してみることにしました。
 ちなみに、去年の記事は、こちらになります。
 http://mark.cocolog-tnc.com/blog/2014/03/post-7d60.html

Imgp1081

 こちらが、商品です。
 値段は140円(税込)で、去年と変わりありませんでした。
 サイズが小ぶりなのも、去年同様です。

Imgp1082

 北海道産の小豆、「きたろまん」を使っているのが、このシリーズの特徴の一つです。
 この「あんこや」シリーズは、あまり甘すぎないところが、個人的に気に入っています。

Imgp1087 Imgp1083

 製造者が井村屋で、保存温度の変更者が三菱食品であることも、去年と同様です。
 ということは、冷凍して輸送し、愛知で溶かして静岡県に運んだ…ということ、でしょうね。

Imgp1084

 問い合わせ先が、記載されています。
 ただ、時間帯は普通の会社と同じようで…仕事がある人にとっては、ちょっと厳しいかな?と感じました。

Imgp1085

 カロリーは、151キロカロリーです。
 去年のものよりも、7キロカロリー減っており…どこでその差が発生したのかな?と感じました。
 増税した分、少しだけ量を減らしているのかもしれません。

Imgp1088

 袋から出すと、こんな感じです。
 小ぶりでかわいらしい商品です。

Imgp1089

 角度を変えてみました。
 粒が残っているのが分かります。
 桜の葉っぱは、一枚きちんと使われていて…普通の桜餅よりも小ぶりな葉っぱを選んで、専用に使っているのかもしれません。
 サイズは、直径5センチ、高さ3.5センチでした。

Imgp1090

 カットすると、こんな感じです。
 あんこがしっかり詰まっていて、美味しそうです。

 食べてみると…やっぱり、去年と同じく、甘さ控えめで美味しいです。
 桜の葉っぱは、少し塩加減が和らいだかな?と感じましたが、バランスはうまくとれているように思います。
 あんこは甘さ控えめで、食べやすく仕上げられていると感じました。
 上品な味で、良かったです。

 値段は変わらず、美味しさが一緒という点が、すごいと思いました。
 和菓子が食べたい気分の時に、選んでみるのも良いかもしれません。
 

 

« ローソン 実りベーカリー ピュアブリオッシュ | トップページ | セブンイレブン 紅ほっぺのタルト »

お菓子関連」カテゴリの記事

ローソン」カテゴリの記事

コメント

 こんばんは☆こねこです♪
 
 こしあんですか。
 私は粒あんのほうがいいんですが・・・って言ったら終わっちゃいますもんね(笑)。

 こしあんにもおいしさはありますし、普通に食べられます♪

 そして、今月はお彼岸の月でもありますから、あんこ系は食べる機会がありそうですね。これも先んじての商品だと思いますし(*^-^)

 ねこでした。ニャン☆

 こねこさん、こんばんは。

 粒あんの方が好き…私も実は、そうだったりします。
 意外とこしあんよりも、粒あんの方が好きな人、多いようですね。
 ローソンの場合、こしあんを使うことが結構多くて…ちょっともったいないな、と感じるところがあります。

 お彼岸の月…確かに、そういえばそうですね。
 それ以前に、桜餅(道明寺)というと、春の印象が強いです。
 春の象徴とも言える、桜の葉っぱを使っているから、かもしれませんね。

(*´∀`)ノ゙こんばんゎ~★
最初コンビニで和菓子なんてと思ったけど
おひとりさまじゃ、お店で1個なんて買えないよねえ
なにげに定着してるのがすごいかも^^

 さとちんさん、こんばんは。

 コンビニで和菓子…今では当たり前ですが、少し前だったら考えられないことでしたよね。
 流通の進歩や、技術の進歩があってこそ、だと思います。
 まあ、その結果として、いろいろな添加物が使用されているという実態は、あるのかもしれませんけれどね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ローソン あんこや 道明寺こしあん2014:

« ローソン 実りベーカリー ピュアブリオッシュ | トップページ | セブンイレブン 紅ほっぺのタルト »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE