ローソン ブランのパンケーキ
ローソンのブランシリーズで、変わったものが出ていました。
パンケーキ…最近ブランの商品も、少しずつ食べられるようになってきた(最初の出会いが最悪だったようで…意外と美味しいと思うようになってきました)ため、これも試してみようと思い、購入してみることにしました。
こちらが、商品です。
2枚一組で、3組入っているという構成になっています。
値段は195円(税込)で、希少糖が入ったメープルを使用しているようです。
また、一度に食べきるのはちょっと…という人のために、シールで止めることができるようになっていました。
カロリーは、1個あたり111キロカロリーなので、全部だと333キロカロリー…ブランが入っているとはいえ、かなり高めの値(まあ、パンケーキのカロリーと考えれば、低いのかもしれませんが…)でした。
希少糖の割合は、糖質甘味材全体の、29%となっているようです。
ほかは普通の糖なので、糖質制限している人は、あまり食べ過ぎない方が良いのかな?と感じました。
常温保存の商品で、パンのコーナーに並んでいるものですが、分類錠は洋生菓子ということになります。
そのため、カテゴリーはパンとお菓子関連、両方に入れることにしました。
原材料の中に、小麦ふすまの文字があり、ブランを使っていることが分かります。
添加物もかなり入っているようで…製造者が山崎製パンということで、納得できるような気がしてしまいました(笑)。
袋から出すと、こんな感じです。
上の部分がフィルムに付いてしまい、少し剥がれてしまいましたが、ご容赦ください。
3つが重なる構造になっていますが…この写真からでは、分からないと思います。
横から撮影しました。
かなり重ね方が、ひどい状態になっているのが分かると思います。
ピサの斜塔も真っ青、ですね(苦笑)。
サイズは、直径が8センチ、高さは3枚合わせて5.5センチでした。
中は、こんな感じになっています。
メープルがゼリー状に入っており、マーガリンもしっかり入っているようです。
食べてみると…まず、パンケーキの部分は、ふにゃっとした食感で、普通のものとは少し異なりました。
独特の香ばしさもあり、ブランを使っているのがよく分かります。
そして、メープルの部分は、ちょっと甘ったるい感じですが、パンケーキが普通のものよりも甘みが控えめなので、バランスは悪くないと思います。
場所によってはマーガリンだけの場合もあり、その場合は少し物足りなさを感じましたからね。
思ったよりも美味しかったですが…健康にはあまり良くないだろうな…と思いながら、口にしたという感じです。
味自体は悪くないので、試してみるのも一手だと思います。
カロリーも、何回かに分けて食べるのであれば、許容範囲内だと思いますからね。
« ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ | トップページ | ローソン 桜香るあんぱん »
「お菓子関連」カテゴリの記事
- グリコ 黄金のプッチンプリン(2015.03.23)
- モンテール ふんわりカスタードサンド(2015.03.22)
- モンテール 銅釜カスタード&ホイップワッフル(2015.03.16)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ(2015.03.09)
「ローソン」カテゴリの記事
- ローソン あまおう苺のむしケーキ(2015.03.21)
- ローソン 桜香るあんぱん(2015.03.15)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ(2015.03.09)
- ローソン あんこや 道明寺こしあん2014(2015.03.02)
「パン」カテゴリの記事
- ローソン あまおう苺のむしケーキ(2015.03.21)
- ローソン 桜香るあんぱん(2015.03.15)
- ローソン ブランのパンケーキ(2015.03.14)
- ローソン 実りベーカリー ピュアブリオッシュ(2015.03.01)
- ヴィドフランス ふんわり苺のホワイトケーキ(2015.02.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
パンコーナーに陳列されているパンケーキって高カロリーなのでそう考えると333キロカロリーは低い数値だと思います。
6枚ものパンケーキが重ねられていて食べ応えもありあそうですね!
通常のパンケーキって4枚ですよね~♪
そう考えるとお得感があるなぁと思います☆
投稿: kettsu | 2015年3月14日 (土) 17:07
こんばんは☆こねこです♪
こちらは今日、ホットケーキを食べました☆
いろんな意味でのホットケーキでしたが(照笑)。
それはともかく、これは・・・なんかぎゅっと詰め込んだって感じですね(笑)。
せっかくのおいしさも、こんな形になっちゃうと・・・。
ま、食べちゃえば同じなんですけど(笑)。
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2015年3月14日 (土) 20:10
kettsuさん、こんばんは。
確かに、パンとして売られているパンケーキに比べれば、低い値ですね。
ただ、菓子パン並みのカロリーなので、ブランを使っている商品を購入する層からすると、高めかな…と、感じました。
6枚重ねて作られているので、確かに食べ応えはありますが…通常のものよりも小さいサイズなので、これだけだと物足りないという人も、いるかもしれませんね。
まあ、ほかのパンと合わせて食べて、多い分は分けてとじることができると考えれば、悪くない商品なのかもしれません。
投稿: mark | 2015年3月14日 (土) 20:27
こねこさん、こんばんは。
ホットケーキ…私もたまに、作ったりします。
強力粉を使うレシピのものが美味しくて、ホットケーキミックスを買う気になれないくらいですね(笑)。
そちらは、いろんな意味で…ブログを訪問して、意味を確認しようと思います。
形状は…ちょっと、すさまじいですよね。
しっかりと重なっているので、輸送中にずれて…では、無いと思います。
このレベルの商品が、はねられずに陳列されているというところが、少し嫌だな、と感じました。
投稿: mark | 2015年3月14日 (土) 20:29