新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« セブンイレブン 紅ほっぺのタルト | トップページ | ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ »

旅行先にて

 昨日は、横浜にあるスカイスパYOKOHAMAという施設で、一日のんびり過ごしました。
 http://www.skyspa.co.jp/
 一昨日の夜に行き、一泊した後に少しだけ閉館している時間があったため、その間はネットカフェで時間をつぶし、もう一度行くという形を取りました。
 昨日は3月7日ということで、サウナの日というイベントが行われており、37歳の私の場合無料になるということも、旅行の決め手でした。

 ここの施設の良いところは、付属しているレストランの味が、結構良いということです。
 値段はやや高いですけれどね。

 一昨日の夕食は、サーモンのソテー(クリーム味で、ほうれん草が添えられていました)を定食セットという形で食べました。
 ついでに、生ビールとおつまみセットの中から、牛すじの煮込み(これが美味しくて、行くと必ず注文しています)、刺身(増額になったのですが、2切れしか無くて…少しがっかりでした)を注文しました。

 そして、夜に追加で食べたのが、こちらになります。

20150306_221106

 台湾風のかき氷です。
 マンゴーミルク味で、ふわふわで美味しかったです。
 まあ、700円もしたのですから、まずかったら大問題ですし…お風呂場に掲載されていた写真と、ずいぶん見た目が異なるな、と感じたのは、事実ですけれどね(笑)。

 その後、プレミアムリラクゼーションルームというところで、横になって眠ることにしました。
 ネットカフェに近い作りなのですが、それよりもベッドの質が良く、しっかり眠ることができました。

 朝食は、バイキング形式でした。
 パンが2種類あり、加えてベーグルが3種類あったため、そちらをチョイス。
 次に行くことがあったら、和食も試してみようかな…と、思いました。

 ネットカフェで時間をつぶした後は、再び施設に戻り、のんびりとくつろぎました。
 3月1日から開催されているイベントで、スタンプラリーが行われていたため、アウグトゥースというサウナのパフォーマンスを受けた後に、レストランでチゲ鍋を注文し、スタンプの特典である氷点下ビールを飲みました。

20150307_123143

 チゲ鍋を定食セットにすると、こんな感じです。
 ご飯に漬け物、長いもの小鉢と果物が二種類(苺、オレンジ)つきました。
 そして、追加で薬膳鍋も注文しました。

20150307_123139

 トマトとホワイトアスパラガス、そしてキクラゲの鍋です。
 元々定食セットにつく鍋は、ハーフサイズなので、これでも食べきれる量でした。

 更に、デザートも注文しました。

20150307_124846

 一見、ティラミスっぽく見えますが…真ん中の部分は、ベイリーズという洋酒がたっぷり入っており、帯状になっている部分は生クリームでは無く、ソフトクリームになっています。
 それを混ぜながら食べるという変わったもので、結構美味しかったです。

20150307_124850

 量もたっぷりあり、大満足でした。

 更にお風呂に入った後、フレンチトースト(写真を撮り忘れてしまいました…申し訳ありません)をおやつとして食べて、退館しました。
 かなりの金額になってしまいました(マッサージが、大きかったです…)が、心身共にリラックスでき、これで明日からまた、がんばれると思います。
 

« セブンイレブン 紅ほっぺのタルト | トップページ | ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

 こんばんは☆こねこです♪

 なんかもう・・・足が伸ばせるお風呂というだけで私には贅沢ですが、そのあとのお食事を見たら、この先はもう言わなくても分かりますね(笑)。

 定食やお鍋もおいしそうですが、気になったのはデザート類ですね。
 この時期にかき氷というのも勇気がいるなぁと思いましたが(笑)写真を見たら、今でも食べたくなりますね。

 できることなら夏にこれを食べたいですが(笑)。

 ねこでした。ニャン☆

 こねこさん、こんばんは。

 この施設は、中学生未満の人は入場不可になっているので、ゆったりと過ごせるところが魅力で…加えてお風呂の種類も結構あるので、足を伸ばして入れないということがまず無いという点も、ありがたいところです。
 3月7日は、イベントをやっていた関係か、いつもより少し人が多かったですが…それでものんびり過ごすことができましたからね。
 食事も美味しかったですし、思う存分リラックス&リフレッシュできました。

 デザート、お風呂上がりでほてった体を冷ますのには、かき氷がぴったりでした。
 炭酸のお風呂があるので、そこに10分くらい入ると、汗が滝のように流れるくらい、体が温まるので…。
 その状態のままだと、少しきついので、これで冷ましてから眠りについたという感じです。
 とはいえ、夏だったら、もっと美味しく感じたでしょうね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旅行先にて:

« セブンイレブン 紅ほっぺのタルト | トップページ | ローソン 自分で作るリラックマロールケーキ »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE