新ブログのアドレス

Twitter

  • Twitter

« モンテール 銅釜カスタード&ホイップワッフル | トップページ | モンテール ふんわりカスタードサンド »

ローソン あまおう苺のむしケーキ

 ローソンで、美味しそうなパンを発見しました。
 あまおう苺のむしケーキ…ケーキと名付けられていますが、常温のパンのコーナーにある商品です。
 どんなものなのか、試してみることにしました。

Imgp1155

 こちらが、商品です。
 あまおうをつかった苺ジャムと、ホイップクリームを蒸しパンで挟んだもののようです。
 値段は130円(税込)と、それほど高くなかったのが、ありがたい所でした。

Imgp1157

 カロリーは、289キロカロリーです。
 そこそこ高い値ですが…ホイップクリームやジャムを使っていることを考えれば、納得できる値だと思います。

Imgp1158

 原材料は…かなり、添加物が使われているようです。
 製造者が山崎製パンということで、ある意味納得、ですね(苦笑)。
 ここまで使用する必要、あるのでしょうか…?

Imgp1159

 袋から出すと、こんな感じです。
 表面はひび割れが少しあり、なめらかではないです。
 輸送の際に、傷ついたのかもしれませんが…。

Imgp1160

 横からだと、こんな感じです。
 カットして、間にジャムやホイップクリームを挟んでいるようです。
 サイズは、長い方が11センチ、短い方が8センチの楕円形で、高さは3センチくらいでした。

Imgp1161

 カットすると、こんな感じです。
 思ったよりも、たっぷりホイップクリームが入っており、驚きました。
 上の方に、苺ジャムが見えます。

 食べてみると…甘くて、なかなか美味しいです。
 ホイップクリームは、明らかに植物性であることが分かる味で、庶民的…というより、チープな感じで、あまおうのジャムもゼリー状で、甘ったるさが強く、単体ではレベルが低いと思います。
 ですが、それらをうまく組み合わせて、ふわふわの蒸しパンで挟むことで、庶民的な味でありながらバランスがとれた状態にしているところが、ヤマザキの商品らしいと感じました。
 嫌いな人は受け入れられないかもしれませんが、個人的には悪くないと思います。

 人によって、少し判断が分かれるかもしれませんが…値段を考えれば、十分納得できる商品だと思いました。
 菓子パンが好きな人は、試してみても悪くないかもしれません。

« モンテール 銅釜カスタード&ホイップワッフル | トップページ | モンテール ふんわりカスタードサンド »

ローソン」カテゴリの記事

パン」カテゴリの記事

コメント

 こんばんは☆こねこです♪
 
 あらまぁ・・・ずいぶんと可愛いパッケージだこと!(笑)
 
 今回は蒸しケーキということで気になりましたが、なんかどこかで見たことがあるようなものですね。その商品名が出てこないんですが(;´▽`A``
 
 でも、味は美味しそうなので興味はあります☆

 ねこでした。ニャン☆

 こねこさん、こんばんは。

 見た目がかわいらしいパッケージなので…男性の私が手に取るのには、少し勇気が必要でした(笑)。
 まあ、ほかのものと一緒にかごに入れたので、問題ないと思いますけれどね。
 
 見たことがある…ブッセか何かでしょうか…?
 どんなところで見たのかが、気になるところです。
 味は、庶民的ではあるものの、個人的には嫌いなタイプではなく、割とうまくまとまっているな、と感じました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ローソン あまおう苺のむしケーキ:

« モンテール 銅釜カスタード&ホイップワッフル | トップページ | モンテール ふんわりカスタードサンド »

アクセスカウンター

2020年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

BIGLOBE

  • BIGLOBE