森永乳業 リプトン抹茶ミルク
ローソンの、9月19日のお試し引き換えで手に入れた商品です。
148円(税込)のところ、メルマガ会員限定の20ポイントで手に入れようとしたのですが…何度行っても店頭に商品が無く、別の店に行ったときは、すでに限定数が終わっていました。
そのため、通常の40ポイントでの交換となり…少し損をした気分です。
まあ、これでも十分に、お得なのですけれどね。
こちらが、商品です。
リプトンで抹茶といえば、少し前にチルドカップの抹茶ラテを紹介したことがあります。
http://mark.cocolog-tnc.com/blog/2014/09/post-03d8.html
この商品は、値段は同じで、内容量が500mlとなっており、およそ2倍の量ということになりますが…果たしてどんな違いがあるのでしょうか?
北海道産生クリームを使っているということが、記載されています。
リプトンのロゴが、上に記載されているというのが、紙パックの商品の特徴の一つです。
このデザインも、すっかりおなじみという感じですね。
宇治抹茶と、生クリームという組み合わせになっているようです。
こちらはチルドカップとは異なり、100%の記載が無いので、もしかしたらブレンドされているのかもしれません。
カロリーは、200mlあたり100キロカロリーです。
100mlあたり50キロカロリーと、チルドカップのものに比べると、かなり低カロリーになっています。
無脂肪固形分は4.3%と、それほど変わらないのですが、乳脂肪分がチルドカップの1.5%に対して、こちらは0.6%と、半分以下でした。
グラスに注ぐと、こんな感じです。
チルドカップのものと、見た目はほとんど変わりませんでした。
ちなみにこちらのほうは、着色料が使われていないようです。
飲んでみると…チルドカップのものと比べて、若干あっさりしているかな?と感じたものの、飲みやすくて美味しい商品であることは、間違いありません。
抹茶の風味も、適度な感じに仕上げられており、苦すぎるということはありませんでした。
目の前に並べて飲み比べれば、おそらく差がわかるのでしょうが…記憶だけを頼りにすると、ほとんど差が無いように感じます。
それだけ、味のレベルが高い商品を出しているということなのでしょうね。
会員価格では手に入らなかったものの、交換して正解でした。
やっぱりリプトンの紙パックの商品は、レベルが高いです。
最近のコメント