伊藤園 TEA'STEA アーモンドミルクティー
マックスバリュで、変わった商品を発見しました。
アーモンドミルクティー…アーモンドミルクという、最近話題になっている食材を使ったミルクティーのようです。
どんな味なのか興味を持ったため、購入してみることにしました。
ちなみに値段は、100円(税込)で…ローソンのお試し引き替えでは、11月18日に70ポイントで予定されている商品です。
定価が162円(税込)なので、ポイントが高めに設定されているようですね。
こちらが、商品です。
アーモンドミルク…最近話題になっている、健康食品です。
通常の牛乳よりも低カロリーという点で、何となく豆乳に通じるところがあるような気がします。
アーモンド21粒相当ということで、1日分のビタミンEが摂取できるとのことです。
健康を気にする人には、かなりいい商品かな?と思いました。
アーモンドミルクとは、アーモンドを砕き、漉して作ったもののようです。
アメリカで人気のある飲み物のようですね。
日本上陸新ミルクティーという文字があります。
確かに、アーモンドミルクは最近になって出た食材なので、新という文字もおかしくないでしょうね。
まだ、単体ならばともかく、こういう形にした商品はなかったはずですから。
ビタミンEは、原材料にも記載されていて…さらに追加しているということでしょうか?
ビタミンCが入っているのは、酸化防止だと思いますけれどね。
カロリーは、100mlあたり32キロカロリーと、やや控えめです。
参考までに、午後の紅茶のミルクティーのカロリーは、100mlあたり38キロカロリーでした。
6キロカロリーの差を、多いとみるか少ないとみるか…ですね。
非常に読み取りにくい文字で、申し訳ないのですが…一日あたりのビタミンEの量は、18歳以上の女性を基準としていること、2010年版の成分表から算出していることが記載されています。
グラスに注ぐと、こんな感じです。
見た目は普通のミルクティーと、あまり変わらないですね。
飲んでみると…かなり、個性的な商品でした。
アーモンドの風味が強く感じられ、好みが分かれそうです。
アーモンドが好きな私でも、飲み物という形で摂取すると、少し抵抗を感じたので…人によってはかなり苦手とする味かもしれません。
紅茶の風味はしっかりあり、両者が併存する形になっていました。
かなり個性的な商品で、挑戦的だと思います。
健康のために飲むのであれば、耐えられないほどまずくはないので、これはこれでありかな?と感じました。
最近のコメント